診療予約
3月から診療予約の方法が変わりました。予約の方法は「予約方法」をご覧下さい。
予約方法
パソコン、スマホから予約ができます。
スマホからの予約はQRコードを読み込んで予約ページへアクセスしてください。
ネット予約の手順を参考にしてください。
パソコンからは「予約ページへ」ボタンから予約ページへアクセスしてください。
●スマホからの予約の手順
●スマホはQRコードから
予約システム特徴
- 獣医師希望ありの時間帯予約制に加えて、当日順番予約(予約外料金不要)が取れる
30分間隔で診察予約をお取りできます。例えば、9:00〜診察の場合、9:00〜9:30の間で診察になります。時間帯予約は必ず獣医師の希望が必要になりますので、ご注意ください。当日順番予約については、時間帯予約制の予約が多い時間等にご利用いただけます。当日順番予約が無い日もありますので、あらかじめご了承ください。
- 予約サイトに登録不要で診察予約が取れる
QRコードまたは「予約ページへ」ボタンから予約画面に進んで、予約をお取りください。予約項目は3種類あり、診察予約、簡易処置(爪切り、肛門腺絞りのみなど)、常備薬のどれかを選んで予約を取ってください。
- 予約確認が可能
登録不要で予約を取ることができますが、アカウントを登録していただくと、診察の予約日を確認することが可能です。予約サイトの右上の「三」のボタンをタップしてアカウント登録をお願いします。また、予約確認メールについて、1時間帯予約制の場合は前日に通知が届きます(当日順番予約制の場合には、診察の順番3件前に通知が届きます)