ワンちゃんの「歯のお手入れ」していますか?
ワンちゃんがかかる最も多い疾患をご存知ですか?
それは「歯周病」で、3歳以上のワンちゃんの約80%は歯周病であるといわれています。
歯周病とは?
歯垢の中の細菌によって歯の周囲の組織(歯肉や骨など)に炎症が起きた状態です。
特に骨までダメージを受けると完全に回復させることは非常に難しいです。
歯垢・歯石は細菌の塊
歯垢は歯の表面に口の中の細菌が付着して発生します。
歯垢の中で細菌はどんどん増えていき、歯の出す毒素や分泌物により歯肉炎を引き起こしたり、歯周ポケットを形成したりします。歯垢が放置されると唾液に含まれているミネラルを取り込み、わずか2~5日で「歯石」になります。(人間の5~6倍の速さで変化します)
歯周病は口臭だけではありません!
歯垢・歯石が増えれば増えるほど、口臭は強くなります。
しかし、それだけではありません。見えないところで歯周病のダメージは進んでいくのです。
- 歯を支えている組織が細菌の毒素によって溶かされ、歯が揺れる・抜ける。
- 歯の根っこまで歯周病菌が入っていくと、ほっぺたが腫れたり傷になって膿が出てきたりする。
- 下あごの骨が細菌の毒素によって弱くなり、骨折することがある。(特に小型犬は注意が必要です!)
- 全身に影響が出てくる。
全身・・・敗血症、菌血症
心臓、腎臓、肝臓にも悪影響を与えるという報告もあります。
- 人への影響
歯石は細菌の塊なので、咬まれたりなめられたりすると感染を起こすことがあります。
歯石除去について
歯石になってしまうと家でのデンタルケアで除去することはできません。
麻酔をかけて歯石取りの処置をする必要があります。しかし、細菌によって歯を支える骨が弱くなってしまうと、歯がぐらぐら揺れるようになります。そのような歯は抜かなければなりません。
ワンちゃんもデンタルケアは大切です!
目に見える症状以上に知らない間に進んでいく症状の多い歯周病ですが、これを防ぐのに大切なのが家でのデンタルケアです。
歯の汚れ(歯垢)は毎日の食事によってつきます。さらに歯垢は2~5日で歯石になってしまい、落とせなくなります。このため、歯垢の段階で家でのケアできれいにするのが重要なのです。
予防としてのケアや今以上に歯周病がひどくならないようにするためのケアが大切ですが、実は歯石取りをした後のケアもとても大切なのです。なぜかというと、歯石取りの処置で一度はきれいになりますが、そのままにしておくと徐々に歯石が付き始め、2~3年後には元通りの状態になってしまいます。再度、麻酔をかけて処置をすればきれいになりますが、年齢が上がっている分、体にかかる負担は大きくなってしまいます。
歯のケアで一番効果的なのは歯ブラシによる歯みがきです。しかし、口を触られるのが苦手なワンちゃんも多いのでその子その子に合わせてできるところから始めていきましょう。また、1つの方法だけを行うのではなく、いくつかの方法を組み合わせて行うのも効果的です。
ケアで注意してほしい点に、「歯みがきのためにヒヅメや硬すぎるおもちゃを利用するのは避けること」があります。硬すぎるものを噛むことで歯が折れて、歯の中で感染が起こることがあります。このような場合は、歯を抜かなければなりません。
当院で取り扱っているデンタルグッズ
- ブラシでの歯みがきができる
-
歯ブラシ
- ペリエイド デンタルハブラシ
- 歯周ポケット対策の歯ブラシです。
- シグワン
- 360°ブラシになっている歯ブラシで初めてでも使いやすいです。
歯みがき粉
- デンタルジェル
- フレッシュリーフ、グリーンアップル、ローストチキンの3種類のフレーバーがあります。
使用後は口をすすぐ必要はありません。
- 歯みがきペースト
- チキン、モルト、バニラミント、シーフードの4種類のフレーバーがあります。
使用後は口をすすぐ必要はありません。ペーストに含まれる酵素の働きで、お口の環境を整えます。
- 歯を触れるが、歯ブラシを嫌がる
-
歯みがきシート
- デンタルシート
- 歯をシートでこすることにより、歯の表面の汚れを除去します。
口へのタッチに慣れたら、デンタルシートにステップアップしましょう。
- 歯を見ることができる
-
液体デンタルグッズ
- ナチュラルクリンforオーラル
- 口の中に垂らす液体歯みがきです。
口腔内の洗浄・除菌・消臭効果があります。(主に口腔内ケアを目的とします。)
- リーバスリー
- 口スプレータイプです。
歯石除去の効果があります。(歯石を軟らかくし、崩壊させます。)
- 歯を見ることができない
-
ガム
- オーラベット
- バニラ風味で弾力があります。
噛むことで歯垢・歯石の沈着抑制、口臭軽減に効果があります。便が緑色になったり、軟らかくなることがあります。(体に害はありません。)ガムは切らずにそのまま与えるようにします。
- ベジデント フレッシュ
- 繊維質のガムです。
歯が繊維部分に刺さることで、表面の歯垢を落とします。噛むことで歯垢沈着の抑制をします。ガムに含まれる酵素の働きで、お口の環境を整えます。
- 猫用ビルバックチュウ
- 魚を主原料としています。歯垢と食べかすを取り除きます。
ガムに含まれる酵素の働きでお口の環境を整えます。
サプリメント
- デンタルバイオ
- サプリメントのデンタルグッズです。
口腔内の善玉菌のバランスを整えます。(悪玉菌を抑制します。)
悪臭や歯周病の原因菌を減らすことで口臭ケアが可能です。歯石除去後の再沈着の抑制を目的とします。
ふりかけ
- プロデン デンタルケア
- フードに混ぜるふりかけタイプです。
継続的に使用することでペットの口臭や歯石付着を抑えます。
ビルバック デンタルガムの与え方
- ゆっくり噛む子はそのまま与えてOKです。
- 急いで飲み込もうとする子は飼い主様が片方を持って与えましょう。(奥歯で噛んでもらうようにガムを誘導し、左右バランスよく噛めるようにします。)
- 歯みがきペーストをガムに塗って与えるとより効果的です。
歯みがきの仕方
- 口を触られることに慣れさせましょう。
フードなどの好物を持ち、ワンちゃんがその好物に集中している間にもう一方の手で口に触れます。大人しく触らせてくれたら褒めてご褒美を与えます。慣れてきたら唇をめくる練習をします。
- 指で歯や歯肉に触られることに慣れさせましょう。飼い主の指で歯や歯肉に触れるようにします。歯みがきペーストなどおいしい味のついたものを指に付けると嫌がらすに受け入れやすくなります。
- デンタルブラシを使って歯みがきしましょう。最初はブラシを歯に一瞬だけあて、できれば褒めてご褒美をあげます。デンタルブラシへの抵抗がなくなったら、徐々に時間を延ばしてブラシを動かして歯みがきします。みがきやすい犬歯や前歯から始めていき、徐々に奥の方の歯までみがいていきます。
※ワンちゃんは長い時間口を開けさせられるのを嫌がるので、1回につき1本を短時間で行い、無理に磨かないようにしましょう。